元請け事業者様向けロープアクセス講習会の内容

2016年に国内法で「ロープ高所作業」が施行されて以来、「ロープ高所作業」を用いた作業が認知され、活用され始めています。
ここ数年、当社に依頼を頂くお客様(元請け事業者様)の方とお話しする中で、我々「ロープ高所作業」を行う事業者はブラックボックスなのだと感じています。
多くの現場代理人方、監督さんは「ロープ作業は全く分からないからよろしくね。」と口を揃えておっしゃいます。国内ではあまり知られていない技術で、技術的スタンダードもない状況からすると仕方の無いことなのかもしれません。
しかし、現場を安全に運用する為には、お客様にもロープ高所作業の特性や協力会社や技術者選定のポイント、元請け事業者としてやるべき事等の理解が必須となります。
そこで、「ロープ高所作業」の協力会社をお持ちの元請け事業者様やこれから依頼を検討している事業者様向けに「ロープ高所作業(ロープアクセス作業)」とはどういったものなのかを知って頂く為の講習会を提供させて頂きます。

開催スケジュール

トレーニングのスケジュールに関してはこちらのページをご確認ください。
講習スケジュール

元請け事業者様向けロープアクセス講習会の料金

元請け事業者様向けロープアクセス講習会

元請け事業者様向けロープアクセス講習会 2日間
45,000円(税込) / 人  4名~10名まで
2日間(9:00~17:00)
「ロープ高所作業」の協力会社をお持ちの元請け事業者様やこれから依頼を検討している事業者様向けに「ロープ高所作業(ロープアクセス作業)」とはどういったものなのかを知って頂く為の管理者向けに実技を伴う2日間の講習会です。講習ではロープ高所作業だけでなく、一般的な高所作業や墜落制止用器具等についても幅広い内容を組み込んでいます。

※開催条件は4名様以上でのお申込みとなります。
主な講習内容
1. ロープアクセス業界の歴史や現状(海外、国内)
2. ロープ高所作業の特性(メリット、デメリット)
3. 協力会社、技術者選定のポイント
4. 道具や技術の紹介
5. 高所作業における労働災害と事故事例
6. 実技によるロープアクセス体験(装備、ロープ登降等)
7.墜落による宙吊り体験
8.ロープアクセス技術及びレスキュー技術のデモンストレーション
元請け事業者様向けロープアクセス講習会 2日間 45,000円(税込) / 人  4名~10名まで 2日間(9:00~17:00)
「ロープ高所作業」の協力会社をお持ちの元請け事業者様やこれから依頼を検討している事業者様向けに「ロープ高所作業(ロープアクセス作業)」とはどういったものなのかを知って頂く為の管理者向けに実技を伴う2日間の講習会です。講習ではロープ高所作業だけでなく、一般的な高所作業や墜落制止用器具等についても幅広い内容を組み込んでいます。

※開催条件は4名様以上でのお申込みとなります。
主な講習内容
1. ロープアクセス業界の歴史や現状(海外、国内)
2. ロープ高所作業の特性(メリット、デメリット)
3. 協力会社、技術者選定のポイント
4. 道具や技術の紹介
5. 高所作業における労働災害と事故事例
6. 実技によるロープアクセス体験(装備、ロープ登降等)
7.墜落による宙吊り体験
8.ロープアクセス技術及びレスキュー技術のデモンストレーション

【注意事項】
申込は会社様単位で4名様以上でのお申込みとなります。
1回の定員は最大10名までとなります。
開催日程はお申込み時に双方の都合を調整のうえ決済させていただきます。

元請け事業者様向けロープアクセス講習会のお申込み

その他のトレーニングコース